問題解決・応急処置・アイデア BBQのデザートに作る焼きリンゴにマシュマロをのせてやってみたブログ。 先週、BBQをやった時に偶然作った焼きりんごにマシュマロのトッピングが最高にうまかったので、リンゴの種類やBBQ用の大きなマシュマロなど実際に使った材料と作り方をご紹介します。BBQ用の大きなマシュマロって、どこで売っているのかと思ったらホ... 2019.08.16 問題解決・応急処置・アイデア
問題解決・応急処置・アイデア なにこれ~!コストコの大きなトウガラシ、甘唐辛子を買ってみたよ! 今回のコストコの買い物でびっくりしたのが超でかいトウガラシ!!そのデカさ半端ない!こんなの食べたら失神して倒れてしまいそうなインパクトだけど名前は”甘唐辛子”、いくら甘いといってもトウガラシでしょ?懐疑的な私を無視して買い物かごに入れられた... 2018.12.03 問題解決・応急処置・アイデア
問題解決・応急処置・アイデア BBQで焼きリンゴを作ってみたよ!ちょっと失敗もあり。。。 BBQの最後に食べてみたくて、デザート感覚でリンゴのホイル包み焼きをやってみた、作り方は簡単、リンゴの芯をくりぬいたところにバターと砂糖を詰めてアルミホイルで包んでコンロの隅に置いておくだけ! でもこだわるとバリエーションがいっぱいあるんで... 2018.06.30 問題解決・応急処置・アイデア
旅行・お散歩・おでかけ 関東で海水浴とBBQを楽しむなら北関東最大の海水浴場へ! 夏に海水浴とバーベキューを楽しみたいなら、北関東最大の海水浴場、茨城県の大洗(おおあらい)海水浴場が絶対おすすめ!大洗といってもエリアが広く、ここには2つの海水浴場と2つのキャンプ場があります。キャンプ場は松林や炊事場に屋根があるので、夏で... 2018.06.04 旅行・お散歩・おでかけ
問題解決・応急処置・アイデア BBQ火起こしから火の消し方まで、初心者が実際にやってみた。 BBQの火起こしをやってみた。初心者の心配はちゃんと火がつくか、火が熾せる(おこせる)かが一番不安に思うところだけれど、実際やってみたら炭に赤く火が点くのはそんなに難しくなかった、しかしそこで油断するとすぐ消えてしまったり、料理が出来る炎に... 2018.05.17 問題解決・応急処置・アイデア
問題解決・応急処置・アイデア BBQ木炭の火熾し(ひおこし)で新聞紙を種火にして着火する方法。 バーベキューの木炭に火を点ける方法で、一番手短にある新聞紙で着火する方法をしらべました。まず最初に思いつく方法ですよね。炭火の火熾し自体は時間のかかるもので、着火に30分はかかるものだと思って取り組みましょう。炭火が落ち着いて料理が出来るよ... 2018.03.24 問題解決・応急処置・アイデア
問題解決・応急処置・アイデア バーベキューは炭火で!炭の特性を考えた火熾し(ひおこし)のコツ。 炭火でバーベキューをするのに一番不安を感じるのはやっぱり火熾し(ひおこし)です。実はまだ自分でキチンと火おこししたことがありません。みんなと集まってバーベキューをしているといつの間にか誰かが着火しているので何とかなるんだと思ってしまいますが... 2018.03.22 問題解決・応急処置・アイデア
問題解決・応急処置・アイデア 炭火でBBQをはじめるために必要な物を調べたよ。(初心者用) 炭火でバーベキューは長年の夢だった、去年も計画したのに忙しくて出来なかった、今年は絶対やってやろうと思う。いやそんな気合入れる必要も無いけれど、いつもBBQする時はベテランの世話になっているので自宅でも自分で炭火を使いたい、出来れば最終的に... 2018.03.18 問題解決・応急処置・アイデア