「 健康 」 一覧
-
-
黒糖のせんべいの方がカロリーが低い?予想と反対の表示を追求してみた。
ポタポタ焼きなど表面に白い砂糖がかけられているタイプのせんべいは、誰しも一時期ハマった経験があるのではないでしょうか?ひさしぶりにスーパーで見つけてノーマルなタイプと黒糖タイプの2種類が並んで置いて …
-
-
ふとんに入ったら速攻で深い眠りに就く方法。早く眠りたい忙しい人へ。
明日も朝早いのに家事が終わってみれば就寝時間はいつも通り。少しでも早く眠りに就いて短い睡眠時間の質を良くしたい!寝るのも頑張らなきゃいけないお父さんお母さん達に私が実践している「ふとんに入ったら速攻 …
-
-
遺伝なのか?強迫観念っぽい性格の親子の話し。具体的な症状など。
物事が左右対称じゃないと気持ち悪い。戸締りを何度も確認したり、何度も手を洗ったり。わたしはいろんな事が気になるタイプでしたが、そんな性格とうまく付き合って大人になり家族も出来ました。しかし子供達とその …
-
-
かぜに負けるな!インフルエンザ対策にレモン鍋を自宅で作ってみた!
今は受験シーズンまっただなか。 先週の土日はセンター試験でしたね。 インフルエンザが猛威をふるっている中、 我が家でも風邪をひかないようにと うちの奥さんがレモン鍋を作ってくれました! 初めてでしたが …
-
-
子供が夜熱を出したとき救急外来を受診する目安や相談窓口について。
子供が夜間に熱を出した時に夜間救急外来を受診する目安は熱以外に注意が必要な症状があるときです(でも6ヵ月未満の赤ちゃんは例外)。高熱でも食欲があって、よく眠れていれば様子を見て翌日かかりつけのお医者さ …
-
-
インフルエンザで受診時の代金はいくらかかる?休日当番や夜間の場合など。
インフルエンザが急速に広まっている、誰だって罹りたくはないけれど、なってしまったら病院を受診しなければならない。診察を受けてインフルエンザ陽性だった場合お薬をもらったら支払いはいくらかかるのだろう? …
-
-
氷や生米を好んで食べる症状を異食症と言って特に貧血の時に起きる症状らしいが、妻が生米を家族にこっそり隠れて食べているものだから「なに食べているの?」と子供たちがおもしろがってからかっていたが検診で貧血 …
-
-
小さな薬局で働いている薬剤師です。機能性ディスペプシアという言葉を最近良く聞くようになりました。胃腸の調子が悪くて何回受診してもこれと言った原因が見つからず、お腹が張ったり、みぞおちが痛くなったりと …
-
-
小さな薬局で働いている薬剤師です。患者さんから最近よく聞かれる機能性ディスペプシアという言葉。検査しても異常がないのにお腹が張ったり、みぞおちが痛くなったりする症状のことです。日本で正式に診断名とし …