「 月別アーカイブ:2019年01月 」 一覧
-
-
かぜに負けるな!インフルエンザ対策にレモン鍋を自宅で作ってみた!
今は受験シーズンまっただなか。 先週の土日はセンター試験でしたね。 インフルエンザが猛威をふるっている中、 我が家でも風邪をひかないようにと うちの奥さんがレモン鍋を作ってくれました! 初めてでしたが …
-
-
子供が夜熱を出したとき救急外来を受診する目安や相談窓口について。
子供が夜間に熱を出した時に夜間救急外来を受診する目安は熱以外に注意が必要な症状があるときです(でも6ヵ月未満の赤ちゃんは例外)。高熱でも食欲があって、よく眠れていれば様子を見て翌日かかりつけのお医者さ …
-
-
インフルエンザで受診時の代金はいくらかかる?休日当番や夜間の場合など。
インフルエンザが急速に広まっている、誰だって罹りたくはないけれど、なってしまったら病院を受診しなければならない。診察を受けてインフルエンザ陽性だった場合お薬をもらったら支払いはいくらかかるのだろう? …
-
-
氷や生米を好んで食べる症状を異食症と言って特に貧血の時に起きる症状らしいが、妻が生米を家族にこっそり隠れて食べているものだから「なに食べているの?」と子供たちがおもしろがってからかっていたが検診で貧血 …
-
-
家族でオムハヤシを作るときに100均のレトルトが最適だった話。
子供達が昼ごはんにオムハヤシが食べたいと言い出した。どうも自分たちでオムライスの方を作りたいらしいが、突然言われてもハヤシのルーがそんな簡単に出来るわけがない。朝ごはんの白米は残っているが、ハヤシはレ …