メモ帳

個人の日記帳です!温泉、宇宙、地図、博物館、パソコンいじり、何気ないたわいもない発見。平凡な日常生活でやってみたこと、思ったことを綴ったメモ帳のようなもの・・・

「 月別アーカイブ:2018年03月 」 一覧

星野リゾート 界 津軽 旅行記ブログ。アメニティや館内のくつろぎ

アメニティはホテルの楽しみのひとつですね、特に星野リゾートは数々のオリジナルアメニティがあります。洗面用具はもとより、お部屋に備え付けのミネラルウォーターから館内の設備まで「快適性」という広い意味での …

星野リゾート 界 津軽 旅行記ブログ。滞在中の楽しみ。(ご当地楽)

星野リゾート 界 津軽に家族で泊まって来ました。ここではご当地楽と呼ばれる館内の催し物がありその土地の特徴的な文化を体験することが出来ます。子供達(小6、中2、高2)も、津軽こぎん刺しや津軽三味線を体 …

星野リゾート 界 津軽 旅行記ブログ。  アクセス、温泉など館内の印象。

星野リゾート界『津軽』に家族で泊まって来ました!前回は星野リゾート『青森屋』に泊まってみてとても楽しかったので今回は界『津軽』に挑戦です。 ちなみに星野リゾートさんの「界(かい)」とは、星野リゾートホ …

BBQ木炭の火熾し(ひおこし)で新聞紙を種火にして着火する方法。

バーベキューの木炭に火を点ける方法で、一番手短にある新聞紙で着火する方法をしらべました。まず最初に思いつく方法ですよね。炭火の火熾し自体は時間のかかるもので、着火に30分はかかるものだと思って取り組み …

バーベキューは炭火で!炭の特性を考えた火熾し(ひおこし)のコツ。

2018/03/22   -イベント, やってみた

炭火でバーベキューをするのに一番不安を感じるのはやっぱり火熾し(ひおこし)です。みんなと集まってバーベキューをしているといつの間にか誰かが着火しているので何とかなるんだと思ってしまいますが、自分でもゆ …

炭火でBBQをはじめるために必要な物を調べたよ。(初心者用)

2018/03/18   -暮らし, やってみた

炭火でバーベキューは長年の夢だった、去年も計画したのに忙しくて出来なかった、今年は絶対やってやろうと思う。いやそんな気合入れる必要も無いけれど、いつもBBQする時はベテランの世話になっているので自宅で …

花粉症と風邪どっち?症状の違い、お薬の違い、市販薬の選び方。

2018/03/14   -健康, 子供, 2月
 ,

花粉症と風邪の症状の違いはなんでしょう? 春先の風のつめたい時期は寒くてそれだけで鼻水が出ることもあります。風邪なのかそれとも花粉症なのか判断に困ります、なんとか区別が出来ないでしょうか?私の勤める小 …

花粉症に突然なることもあるの?体質と環境が原因を探る鍵!

2018/03/11   -健康, 2月
 ,

特に子供のうちが多いですが突然花粉症になることがあります。数は減りますが大人でも急になる人もいます。アレルギーは本当に厄介ですね、今までなんともなかったのにある年春が来たら急に鼻水や涙が出てくるのです …

お薬手帳で料金が高くなったり安くなったり、窓口負担が変わる理由。

2018/03/08   -暮らし, 健康
 , ,

  テレビのバラエティー番組でしばしば見かける医療費ネタで「薬局で薬をもらうときにお薬手帳を持って行くと・・・」損とか得とかいうゴシップ的な話がそろそろ出てくる頃です。今年の4月には新しい料金に改定さ …

エイプリルフールに思い出す火星人が攻めてくる昔の映画。。。

エイプリルフールに思い出す子供のころに見た古い映画、ストーリーはラジオがメディアの主役だった時代の話で、ラジオ番組で火星人が攻めてくる!と放送され、それを聞いた人々が大パニックになってしまうもの。実況 …

お問い合わせはこちら