問題解決・応急処置・アイデア

問題解決・応急処置・アイデア

足がつる原因は老化?高齢者が就寝中に足がつる原因について。

ひさしぶりに仕事のはなしですが。夏がきて蒸し暑い日が続く頃、この症状を訴える患者さんが増加します。うちの薬局は60歳以上の患者さんが多く暑い日が続く今くらいの時期に「最近、夜中寝ているときに足がつるんだけどなんでだろう?」といって窓口で相談...
問題解決・応急処置・アイデア

胃がん検診でバリウムを初めて飲むときに知っておきたいこと。

会社の検診や人間ドックなどの胃がん検診でいよいよバリウムを飲まなければいけない!という時はいろんなことが初めてで不安になりますよね。検診の手順や普通の説明ではサラッとしか触れないリアルな問題もふまえて検査の前、検査ってどんなことするの?終わ...
問題解決・応急処置・アイデア

学生服(女子)のシワ取り、アイロンを使ってシワ伸ばしをしてみたよ。

娘の学生服があんまりシワだらけなのでアイロンをかけてみた。制服のアイロンがけなんて初めてでうまく出来るかわからなかったけれど、調べながらやったので初心者にも分かりやすくご紹介。なかなかうまく出来た。時間もないので15分くらいでやっつけ作業し...
問題解決・応急処置・アイデア

BBQで焼きリンゴを作ってみたよ!ちょっと失敗もあり。。。

BBQの最後に食べてみたくて、デザート感覚でリンゴのホイル包み焼きをやってみた、作り方は簡単、リンゴの芯をくりぬいたところにバターと砂糖を詰めてアルミホイルで包んでコンロの隅に置いておくだけ! でもこだわるとバリエーションがいっぱいあるんで...
問題解決・応急処置・アイデア

グーグルマップで番地を入力しても検索に表示されない件。

最近グーグルマップに番地まで住所入力してもピンポイントの検索結果の表示が出ない!お客さんの家に配達があるときはとても重宝していたが、以前はピンポイントでわかったのに最近は検索しても大きなエリアのわくが表示されるだけで細かいところまで表示が出...
問題解決・応急処置・アイデア

中3数学の素因数分解の問題。n2乗/24,n2乗/18がともに自然数になるnとは???

中学校三年生の子供に解き方がわからないと質問された。問題集の中でも「応用力をつけよう!!」みたいな最後にある問題で自分が子供のころにはやらなかった部分だ。私は教師ではないし、数学も苦手な方だった。回答・解説を読んでもその途中がわからなくなる...
問題解決・応急処置・アイデア

置き薬がインフルエンザに効く!?配置薬の営業マンがうそつきになってしまった話。

PTAの講演会での出来事、新型インフルエンザが騒がれていた4~5年前のことだったが保健所の職員を講師に呼んでインフルエンザについてのセミナーが開かれたときの話。保健所の講師はとても詳しくインフルエンザについて解説をしてくれて、予防対策や感染...
問題解決・応急処置・アイデア

高速道路の渋滞で早い車線は?降りた方がいい?経験者と専門家の話。

大型連休の時などは、高速道路で渋滞を知らせるハザードランプが見えると”始まったかー”とユウツになります、毎度お約束の渋滞で皆少しでも早く目的地に着きたくてあれこれ考えるところですがジタバタしてもそんなに大きな差はありません。でもちょっとした...
問題解決・応急処置・アイデア

夏バテの胃腸症状の原因と改善する為にこんなことに気をつけています。

また今年も暑い夏がやってきます、きっと”記録的な暑さ”が何日か続くことでしょう。毎年暑い夏のおわりにお腹をこわすのが恒例となっていて8月下旬頃にお腹をこわし「あぁ夏も終わりだな~」などと感じたりしていましたが、最近は早々に夏バテして胃腸症状...
問題解決・応急処置・アイデア

wordpressのカテゴリーの順番を簡単に並べ替える手っ取り早い方法。

初心者でパソコンのことなどよく解らないままブログを始めて1年、最近の悩みはホームページの右端にある(ウィジットって言うらしい)カテゴリーの順番があまりにもバラバラでかっこ悪いこと。順番を並べ替えたい!と思ったがやり方がわからない。。。ワード...