「 旅行 」 一覧
-
-
前回の記事でモバイルsuicaのインストールとモバイルsuicaを利用するために必要なおサイフケータイの準備までは終わった。そしてモバイルsuicaの新規会員登録をやってみた流れを書いてみよう。何を …
-
-
初!えきねっと・モバイルsuicaを使ってお得なチケットを購入してみた。androidおさいふケータイも初使用!
JR東日本のお得にチケットが購入できるウェブサイト”えきねっと”の”トクだ値”チケット。”新幹線eチケットサービス”など条件がそろえば40%くらい安くなるというので、今まで紙の乗車券・特急券しか買っ …
-
-
太宰治氏の『津軽』に出てくる”卵味噌のカヤキ”を出してくれる宿のひとつに星野リゾート 界 津軽がある。ここに宿泊した時の楽しみの一つは朝食に出されるこの”卵味噌のカヤキ”である。お品書きには『貝焼き …
-
-
著者撮影 2018年以来、3年ぶりに星野リゾート「界」津軽を訪れた。2019年4月にリニューアルしたとのことで、水上テラスが出来て「庭園の池に素敵なランプが点いたな」程度に思っていたら、「四季の水庭 …
-
-
青森県大鰐町の廃墟レジャー施設”スパガーデン湯~とぴあ”は解体されたのか!?
2021/07/04 -旅行
suparizo-to owani 3年ぶりに青森県に旅行に出かけた、前回来た時に、この大きくて立派な施設が廃墟であることを初めて知った。その時は「へ~~」と思っただけだったが、家に帰ってから「もっ …
-
-
今年2021年は展勝地(てんしょうち)開園100周年で公園の整備が進みとてもきれいになった!特にSLが展示されている広場はさくらまつりの時にタクシーの乗降所となるまさに展勝地の玄関口!SLがホームに …
-
-
きたかみ展勝地 北上市さくらまつりの会場となる展勝地。その一角に隠れた撮影スポット『陣ケ岡(じんがおか)』があったが、展勝地開園100周年に合わせて大幅にリニューアルされていた! 地元のコミュニティ …
-
-
立位浴ってなに?立ってお風呂に入るとどんな効果があるんだろう?
(イメージ) ホントかな?立ってお風呂に入ると”全身に均等に湯圧がかかり”循環器などに良いらしいけれど、水に潜ったことがある人なら分かると思うが1mだって潜れば結構な水圧を感じる。 前回のブログで書 …
-
-
岩手県花巻の藤三旅館の温泉に実際に浸かってみたクチコミ感想。
先々月、鉛温泉「藤三旅館」に行ってみた感想ブログを書きましたが、肝心な温泉についての感想を書いていませんでした!温泉の成分表とか見てもあまり差が分からないけれど実際にお湯に浸かってみると不思議と感じ方が違いますよね?この肌で感じる泉質について書いてみるよ。
-
-
愛犬と東北温泉旅行。鉛温泉・藤三旅館周辺のおすすめ散歩コース。
岩手県花巻市にある鉛温泉・藤三(ふじさん)旅館はペットの宿泊には対応していない宿ですが、愛犬には車でクレート泊してもらうことにして行ってみました。お散歩で周辺を歩いてみたら温泉宿をぐるっと周れる良い …