個人ブログ

旅行・お散歩・おでかけ

北上展勝地さくらまつり2019。車で行く抜け道、近道、迂回ルート。

※2025.01.30追記 訪問いただきありがとうございます、こちらの記事は過去の産物になります。この記事をご覧になるメリットはコロナ前のさくら祭りの様子が見れるくらいです(今はこいのぼりとか無くなりましたし)。このブログを削除しようと思い...
問題解決・応急処置・アイデア

ソルティバタークッキーを食べながら止めどなく思考が広がったひきこもごも。

スーパーカップを休日に食べるのが大好きで、今日もバニラ味を食べようとコンビニによって見たらバニラ味に似たような配色の新しい味を発見!どんな味だろう!?今日は子供と2人で留守番だったので味見をしようとバニラと新しい味のソルティーバタークッキー...
旅行・お散歩・おでかけ

北上展勝地さくらまつり2019JR北上駅からレストハウスへ行く方法。

※2025.02.01追記 訪問いただきありがとうございます、こちらの記事は過去の産物になります。この記事をご覧になるメリットはコロナ前のさくら祭りの様子が見れるくらいです(今はこいのぼりとか無くなりましたし)。このブログを削除しようと思い...
旅行・お散歩・おでかけ

2019北上展勝地の桜まつり開催はいつから?過去の満開時期は?

※2025.01.30追記 訪問いただきありがとうございます、こちらの記事は過去の産物になります。この記事をご覧になるメリットは展勝地のさくらの開花データをまとめたのと、さくらの開花に関するうんちくをまとめたくらいですね。このブログを削除し...
問題解決・応急処置・アイデア

2019今年のひな人形を出した時期や飾りつけの様子など。

今年もお雛様を飾りました。二十四節気の雨水(今年は2月19日火曜日)の頃が出すのに一番いい時期でしたが、ちょっと早く出してしまいました。でも立春(2月4日)からは飾ってもいいのでちょうどいいかもしれませんね。 本来子供たちが自分で飾ることに...
問題解決・応急処置・アイデア

三井ガーデンホテル仙台に泊まる時の駐車場はどこがいい?値段やタイプ別に考えてみた。

三井ガーデンホテル仙台に泊まってきました。車で行くので駐車場はどこがいいのか悩みました。街中なのでみんな立体駐車場ですが、自走式(自分で運転してグルグル登って行くタイプ)と、タワー式(車庫に入れるように止めたらあとは機械まかせのもの)があっ...
問題解決・応急処置・アイデア

コストコのステンレス-スチールゴミ箱のふたを開けっぱなしにするやり方とか機能について。

コストコで購入したステンレス-スチール トラッシュ カン(ステンレス製のゴミ箱)。ペダルを踏んでフタを開けるタイプなのですが、フタを開けっ放しにする方法があるらしいけれど、箱に書いてある英語とイラストだけでは良く分からない!でも頑張ってアレ...