グリーンピア三陸宮古の食事編!旅館に泊まったときの一番の楽しみは料理!と言ってもいいかもしれない。グリーンピア三陸みやこに宿泊してドッグランやテニスコートなど設備のことをブログに書いてみたけれど、やっぱり食事のことは気になるよね、と思ったので良くあるテーマだけれど料理のことを書いてみるよ。
宮古と言えばやっぱり瓶ドン、瓶ドンプランで宿泊!
今回の旅行は夕食に瓶ドンが出るプランで予約した(そうゆうキャンペーンだった)。
宮古の名物「瓶ドン」とは?
宮古では生うにを牛乳瓶に詰めて売っていましたが、瓶に詰めるのはウニだけって決まりはないんじゃね?と海鮮丼の具材を牛乳瓶に詰めて出す料理が開発されました。白いご飯の上に思い思いに具材を自分で並べて頂く比較的新しい名物です。
宿やお店によって具材も変わり、高級具材ばかりの豪華な瓶ドン”御膳”もあれば、山が近い所の瓶ドンは山の幸や川魚が入っていたり、カニコロッケ(ハサミ付き)がサブメニューに付いていたりそれぞれ特徴があります。
さて、グリーンピア三陸みやこの瓶ドンはこんな感じです。
中身は、めかぶ・とろろ芋・ずわいがに・いか・イクラ・ほたて、ですが。
御献立を見ると”御造里”にサーモン、タコ、めかじき、があって、
そのほかに”旬津久利”に三陸産生うに!まであるんです。
生うにの量が(お皿のサイズも)なんか高級品の量を超えている感じ。
「これはそれぞれ別に食べるべきなのかな・・・」と考えつつも、やっぱり瓶ドンと一緒にごはんに載せてしまいました!
すごい豪華な海鮮丼になりました!
家族もそれぞれに好きな食べ方をしていて、ウニだけでも十分な量があるので、ウニ丼食べてから瓶ドンをおかわりに食べたり、並べ方にこだわったり、みんなの”自分が一番!”を楽しんでいました。
カレイの唐揚げは宮古の名物料理?
宮古市の宿泊施設のホームページを何件か見て周ると、食事のメニューに必ずと言っていいほど出てくるのが”カレイの唐揚げ”。ご当地グルメなのかな?と思いつつ、もう見た目から美味しそうなので目を引きます。
食事の途中で揚げたてが運ばれてくるので熱いうちにサクサクっと食べるのがとてもおいしいです。カリカリとしたヒレや骨のうまみまで味わえます。昔から好まれた料理なんだろうなと思います。
ちょっと調べてみると、皮が少し固めで白身がふっくらしているカレイは唐揚げに向いているそうで、カレイの種類が豊富な三陸で人気の料理だそうです。定食屋さんでも人気メニューのようです。
グリーンピア三陸みやこの夕食料理、その他?
その他にはアワビや目鯛など、”その他”と書くにはもったいなさすぎるメニューが続いています。
ホヤ水貝や烏賊雲丹和えやシュウリ貝の吸い物、全てが新鮮でおいしいです。特にホヤは新鮮じゃないとおいしくないですよね。三陸ならではのごちそうです。
三陸産鮑陶板焼きなんて、一押しトップメニューにしても良い料理ですが、”宮古名物”の視点で見ると”そのほか”になってしまって申し訳ないです。
まとめ
最後には甘味のマンゴープリンで〆です。
成人男性(食べ盛りは過ぎていますが)の私でも食べ終わる頃にはおなかが”うっ、キツッ”と満腹になって大満足でした。
料理の進行や量など細やかな気遣いがされていて楽しい夕食を過ごせました。
瓶ドンてキレイですよね~いくらがキラキラ輝いています。そしてホタテでキャップされているのも面白いです。
翌日は市場へ行って遠くに住む親類に瓶ドンを三種類ずつの詰合せにしてもらって冷凍便で送りました。地元岩手県では知名度も上がってきていますが、関東の親類は”はじめて見た!” ”おいしかった!!”と喜んでくれました。
いま写真を見ていてもよだれが出てきそうです(キタナイ表現ですみません。)また行きたいですね~
最後まで読んで頂きありがとうございました。
宮古の旅行は2度目です、昨年の瓶ドンを初めて食べた時のブログはこちら。
岩手県宮古駅前の”魚彩亭すみよし”で名物、瓶ドンを食べてきた
コメント