メモ帳

個人の日記帳です!温泉、宇宙、地図、博物館、パソコンいじり、何気ないたわいもない発見。平凡な日常生活でやってみたこと、思ったことを綴ったメモ帳のようなもの・・・

「 3月 」 一覧

2019今年のひな人形を出した時期や飾りつけの様子など。

今年もお雛様を飾りました。二十四節気の雨水(今年は2月19日火曜日)の頃が出すのに一番いい時期でしたが、ちょっと早く出してしまいました。でも立春(2月4日)からは飾ってもいいのでちょうどいいかもしれま …

雛人形の飾り方、お雛様、お内裏様の位置は左右どちらが正しいの?

2018/01/14   -暮らし, 3月

ひな祭りの時期が近づいてきた、男雛(おびな)と女雛(めびな)の位置で 毎年悩んでしまう、結局はひな人形の箱に入っているカタログをお手本に飾るのだけれど、 我が家ではお殿様が向かって左、お雛様は右なのだ …

お雛様を飾るのはいつからいつまで?時期やタイミングの由来。

2018/01/10   -暮らし, やってみた, 3月

 ひな祭りのお雛様を飾るときに、”しまう時期が遅くなると結婚が遅れる”というのは、よく世間で聞かれる話ですが、”飾るのも遅くなってはいけない”と言う話も …

お問い合わせはこちら