仙台光のページェントはとても素敵なイベントですね、せっかく行くなら旅行とあわせて楽しみたい!温泉とあわせて楽しみたい!というプランを考えてみました、と言うのも仙台の市街地から交通の便のいいところに有名な温泉街が2箇所もあるんです。ページェントで楽しんだ後、温泉でゆっくり温まるのは気もちがいいですね。実際に行った事のある旅館の感想を交えながら周辺観光も含めて書いてみたいと思います。
仙台光のページェントから近い温泉街【作並温泉】
作並温泉(さくなみおんせん)は光のページェントの会場から通常で約40分(約26km)くらいです、市内の渋滞の影響を出来るだけ避けるよう国道48号線(西バイパス)に近いところに車を止めることをおすすめします。
道順は簡単で東北自動車道の仙台宮城インターへ向かって行きインターに入らずただまっすぐ道なりに行くと到着します。途中までは西道路といって直線のバイパスがあるのでかなり交通の便はいいと思います、温泉が近づくともちろん
それなりの雰囲気のある山間になってきます。作並温泉の由来は歴代仙台藩主のかくし湯と伝えられ寛政八年(1796年)開湯(温泉協会HPより抜粋)という歴史のある温泉街で温泉旅館は5つ(作並温泉旅館組合サイトより)あります。『一の坊』『岩松旅館』『かたくりの宿』『湯の原ホテル』『green green(グリーングリーン)』私が実際に泊まったことがあるのは岩松屋とグリーングリーンですが、岩松旅館の露天は渓流のすぐわきまで(けっこう谷底)長い風情のある木造の階段を下りて行き川と同じ高さの湯船につかることが出来ます。これは同じ渓流側にある一の坊でも同じような露天があるようです。市街地からこんなにすぐのところに秘湯のような雰囲気の露天があるのはおどろきで「本当に泊まってよかったー」と感激しました。グリーングリーンは”リゾートホテル”でイベントや色々なアクティビティーがあり、お風呂もライトアップなどがありとても楽しい感じです。夕食はバイキングで食べましたが申し分のない質と量で満足できました。
仙台光のページェントから近い温泉街【秋保温泉】
秋保温泉(あきうおんせん)は先ほどの作並温泉と同じ方面にありますが、仙台宮城インターを過ぎてしばらく走ったところを左折して行きますが道順はとても簡単なので心配はいりません。距離は作並温泉より近くページェント会場から30分弱(18km)くらいです。こちらの歴史はかなり古く6世紀頃までさかのぼり、かつては皇室の「御湯(みゆ)」の称号を賜ったとの記録があります(佐勘HPより)。宿も15軒(秋保温泉観光組合HPより)程あります。その皇室の「御湯(みゆ)」の頃からの流れをくむ佐勘(さかん)という宿が一番古いようですがそちらは泊まれなかったのでその次に歴史のある創業400年の岩沼屋に泊まったことがあります。歴史があるだけあって調度品や中庭に昔の蔵があるなどかなり重厚な趣です。もちろんお湯もいいお湯でした。
この温泉街の名物とスポットをちょっと紹介すると、温泉街にあるごく普通のスーパー「主婦の店 さいち」、ここの”おはぎ”がとても有名で、朝は開店前から行列が出来ています。それから温泉街入り口に「覗橋(のぞきばし)♡ハート」というのがあり、自然に出来たハート形の岩のくぼみに水がたまっていて恋人が一緒に見ると幸せになるという「恋人の聖地」認定スポットがあります。
仙台光のページェントと周辺観光
作並温泉に行く途中にあります。
北海道の余市とここ仙台の2箇所しかないニッカウィスキーの工場です、無料で見学できますが予約をすれば解説員が一緒に回ってくれます、有料でウィスキーのセミナーもあるそうですよ!試飲もできるのですが当然ドライバーは飲めません、ソフトドリンクの試飲もあるようです。※2017年は12月24日(日)からお休みになってしまうので注意して下さい。
定義如来(じょうげにょらい)と親しまれている浄土宗のお寺、作並温泉へ向かう道の途中からちょっとわき道に入りますが年間約100万人が訪れると言う観光客も多いお寺です。安産・子授け・縁結びに御利益があり一生一度の願いが叶うとされるパワースポットです。威勢のいい門前町の食べ歩きが楽しく代表は三角油揚げ(揚げたてがおいしい!)と焼きおにぎり(縁結びだよ!とお店の人が勧めてくれる)が有名です、もちろん他にもそばなどおいしいものがたくさんあります。
秋保温泉に向かう途中にある施設です、2008年にリニューアルオープンした施設で新しくきれいで楽しいい施設です。展示室は夕方5時までですが土曜日の晴天の日だけ天体観望会が実施されていて施設の望遠鏡で星を見ることが出来ます。
秋保温泉に向かう途中にあるショッピングモール、仙台で初めてできたアウトレットモールです。現在は地域のショッピングモールですが、産直や牛タンなどのお店があります。
まとめ
ページェントのあとも温泉でお楽しみほっこりできるプランはいかがでしたか?実際に自分も行ってみたり、これからやってみたいプランです。周辺観光は翌日帰る前のお楽しみの参考にして頂ければと思います。
日没後の冬道の運転には十分注意してくださいね、仙台は東北の中でもあまり雪が積もるところではありませんが、温泉地は山沿いなので積雪の可能性は十分あります、必ず冬タイヤでチェーンの携行も忘れずに!
コメント