問題解決・応急処置・アイデア 初めてのiPadでモデルに合った正しいケースやカバーにたどり着くため苦労した話。 最近は教材としてiPadを導入する学校も増えていますが、とうとう我が家にもiPadがやってきて学校から保護フィルムやカバーをつけるよう指示がありました。しかしインターネットでモデルの型番を検索しても複数の機種が検索結果に出てきてしまい、自分... 2019.08.02 問題解決・応急処置・アイデア
問題解決・応急処置・アイデア 人工衛星画像で発見した特だね画像、宇宙まで鏡の反射光が届いている!? 子供の頃、手鏡などを使って太陽の光を反射させて遊んだ記憶はないだろうか? またネコじゃらしとして部屋の壁に反射光を映してみたり。はたまたサバイバルグッズで反射光を使って合図を送るためのアイテムなどもあった。 では、宇宙まで鏡の反射光を届ける... 2019.07.25 問題解決・応急処置・アイデア
問題解決・応急処置・アイデア コストコのチェバッタ・ロールでうまいサンドイッチを作ってみた! オーブンで10~12分焼くと完成!家で焼きたてパンを味わえるフランス製のチャバッタロール。焼きたてのパンにコストコで買ってきた具材を挟んでおいしいサンドイッチを作ってみた。具材に買ったのはオーガニックサラダ、つるしベーコン、アボガド、パプリ... 2019.07.12 問題解決・応急処置・アイデア
問題解決・応急処置・アイデア Xserverならテキストエディタが無くてもads.txtを作れる! Xseverを使っているならテキストエディタがなくてもads.txtファイルを簡単に設置出来ます!GoogleAdSenseからの警告メッセージ”要注意-ads.txtファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、... 2019.06.29 問題解決・応急処置・アイデア
問題解決・応急処置・アイデア ads.txtファイルをutf-8で作成したのに”ISO-8859-1は誤った文字コードです”とエラーが出る場合。 グーグルアドセンスで最近表示される”ads.txtファイルが含まれていないサイトがあります。”という警告メッセージの対応で、お手本通りutf-8形式でサーバーにAds.txtを保存したのに、チェックしてみると”ISO-8859-1は誤った文... 2019.06.24 問題解決・応急処置・アイデア
問題解決・応急処置・アイデア LibreOfficeでExcelを編集した時に起きる開けないエラー体験談と私が解決した方法。 会社の古いパソコンでMSofficeが使えなくなりエクセルやワードを編集するための方法を試行錯誤していたが、最終的にはフリーソフトのLibreOfficeをダウンロードして使ってみることにした。 LibreOfficeで編集したエクセルファ... 2019.06.16 問題解決・応急処置・アイデア
問題解決・応急処置・アイデア きたー!2019特別お年玉切手シートが届いたぞ!とても美しい切手だ! 先月5/9に郵便局窓口から振替注文で買ってみた2019特別お年玉切手シートが実際に手元に届いた。6/1に簡易書留でやってきました!実物を手にとって見るとすごくきれいな切手。大きさも手にとってやっと実感できました。 2019.06.07 問題解決・応急処置・アイデア
問題解決・応急処置・アイデア PCのログイン画面が出ないときの簡単な解決方法~体験談~ スリープ状態のパソコンを使うときEnterキーを押して起動しますが、モニターは点くのにパスワードの入力画面が出ない!という状況に出くわしました。時刻やロゴも何も出ず背景画像の写真だけ表示され、ログイン出来ない状態・・・つい電源長押しで強制終... 2019.05.21 問題解決・応急処置・アイデア
問題解決・応急処置・アイデア たけのこのアク抜きを初めてやってみたよ!反省点と注意点。 妻の実家からタケノコが送られてきたが妻は仕事で留守、たけのこは早く茹でてアク抜きしないとやばいことも知っているし、忙しくて放置したら虫が湧いてきて大変だったこともある。連休の最終日、予定もなかったので初めてたけのこのアク抜きにチャレンジして... 2019.05.16 問題解決・応急処置・アイデア
問題解決・応急処置・アイデア 拡張子を一括でまとめて付けたり変換する方法、簡単に出来たよ! ブログにたくさんの写真を使いたくて、Bluetoothで画像ファイルを大量に転送したらファイルの拡張子が無くなってしまいアイコンが真っ白いファイルに!!数が少なければ右クリックで「名前の変更」を使って最後に「.jpeg」をつければ解決ですが... 2019.05.12 問題解決・応急処置・アイデア