「 パソコン 」 一覧
-
-
ブルーレイディスク パソコンのアルバムに保存してある大量の写真や動画をブルーレイディスクにバックアップしようと思ったが、ブルーレイディスクにパソコンのデータをコピーしたことが無かったのでちょっと戸惑 …
-
-
記録メディアに悩んだ体験談、画像データのバックアップにSSDを買って失敗した話。
USBメモリとSSDメモリ ”パソコンは突然壊れることがある”と話には聞いたことがあっても今まで経験が無かったのであまり真剣に考えずUSBメモリーで部分的にしかバックアップしていませんでしたが、今回 …
-
-
OCNメールで”アドレスの保存に失敗しました”とエラーが出て保存できない体験談。
OCNメールでアドレスブックを編集したあと[保存]をクリックしても”アドレスの保存に失敗しました” と表示されて困ってしまいました。悩んだ末、私が見つけた解決方法と、サポートセンターに教えてもらった …
-
-
Jimdo Webmailを日本語表示に変更したので画像で比較してみた。
Jimdo有料版にして専用のWeb mailの設定も終わりましたが、そのままだと英語表示です。海外に留学する予定でもあれば英語だけのディスプレイに慣れていたほうが 勉強になるかもですが、普通は日本語 …
-
-
Jimdo Proにアップグレードして、独自ドメインを取得してみた。
Jimdo freeから Proにアップグレードすれば”メールアカウントを1つ持つことが出来る”というので、Jimdo有料版に変更してみた!アップグレードは簡単だったが、メールの設定には意外に手間がか …
-
-
Jimdo freeからProへのアップグレードをやってみた、詳しい体験談。
Jimdo(ジンドゥー)無料版を使って5年間ホームページを運営してきましたが専用のメールアドレスが欲しくなり、有料版(JimdoPor)に申し込むことにしました。 申込方法、請求書、支払いの方法は選べ …
-
-
簡単・解決!タブレットで、日本語に変換出来ないトラブルを解決した体験談。
メールの返信をタブレット端末で専用のキーボードを使って入力する時、日本語入力に変換できないトラブルに困ったことはありませんか?半角/全角/漢字([半角/英数])キーを押しても、英数字から日本語入力に …
-
-
グーグルの連絡先にアドレス帳をインポートしたけれど、参照できないという問題を解決した体験談。
※グーグルコンタクトエラー画像より引用。 グーグルの連絡先にOCNのアドレス帳をインポートしてみた。いざ使ってみると”表示するものは何もありません”と、むなしい絵が表示されてガッカリ。でも解決策を見 …
-
-
SSLサーバー証明書(ドメイン名) 更新未完了のお知らせが来た!なんとか対処してみた。
Xserverから「■重要■ SSLサーバー証明書(ドメイン名) 更新未完了のお知らせ」というメールが届いた。証明書の更新をしないとサイトが表示されなくなることもあるらしい。1年ちょっと前に独自SS …