問題解決・応急処置・アイデア 23x-37y=2の式をユークリッドの互除法で解く問題の解説が分からないと聞かれて悩んだ話。 23x-37y=2の式をユークリッドの互除法で解く問題の解説が分からないと聞かれて悩んだ話。問題の出典は2019年度代ゼミ第2回高1共通テスト模試 数学 第4問。ユークリッドの互除法で展開された数字を代入していく解説の「であるから。」の下が... 2020.02.13 問題解決・応急処置・アイデア
問題解決・応急処置・アイデア 遺伝なのか?強迫観念っぽい性格の親子の話し。具体的な症状など。 物事が左右対称じゃないと気持ち悪い。戸締りを何度も確認したり、何度も手を洗ったり。わたしはいろんな事が気になるタイプでしたが、そんな性格とうまく付き合って大人になり家族も出来ました。しかし子供達とその話題になって話をしてみると、なんと子供た... 2019.02.01 問題解決・応急処置・アイデア
問題解決・応急処置・アイデア コストコのチーズケーキを冷凍保存、我が家でやってみた方法。 コストコの人気商品の1つチーズケーキ、商品名はトリプルチーズタルト!大きくてうまいこのケーキは大人気商品ですね。切り分けていく時にみんな気づくはず。このケーキの大きさ(直径約30cm)と底の深さを。1家族では一度に食べきるのは無理、冷凍保存... 2018.12.12 問題解決・応急処置・アイデア
旅行・お散歩・おでかけ 夏の関東旅行におすすめな涼しいスポット。絵日記のような思い出作りに。 関東平野の蒸し暑い夏を逃れて涼しい北関東への小旅行はいかがですか?都内からでも常磐自動車道を使って2時間も走れば風の気持ちいい海や山へ到着です。関東平野が終わり阿武隈山脈が始まる茨城県日立市から北部の海岸沿いは海と山がとても近く避暑旅行にお... 2018.06.13 旅行・お散歩・おでかけ
暮らし 七草粥は妊婦や赤ちゃんが食べても大丈夫?作るときのヒントは? 七草粥(ななくさがゆ)に入っている草の種類は全部で次の七種類、芹(せり)、薺(なずな=ぺんぺん草) 、御形(ごぎょう)、繁縷(はこべら) 仏の座(ほとけのざ) 、菘(すずな=カブ)、蘿蔔(すずしろ=大根)のことで、1月7日に家族の健康や五穀... 2017.11.29 暮らしイベント正月冬1月