旅行・お散歩・おでかけ 銀山温泉近くの蕎麦街道の”鶴子”でそばを食べてきたよ!というブログ。 銀山温泉では滝見館という蕎麦屋さんが有名ですが、今回残念ながら休業中だったので近くの蕎麦街道でおそばを食べました。銀山温泉に1番近い蕎麦街道は「尾花沢そば街道」といって今回は「国文太一のおさんぽジャパン」という番組で紹介されていた”鶴子”と... 2020.05.20 旅行・お散歩・おでかけ
旅行・お散歩・おでかけ 鬼とは何か?女と鬼の関係?鬼の歴史や資料が沢山ある博物館「北上市立鬼の館」へ行ってきた。 岩手県北上市にある「鬼の館」へ行ってみた。”鬼と女のものがたり”という企画展がとても気になっていたのだ。妻には「は?興味ないし」と言われ月日が経ってしまい開催期間も残りわずかというところだったが、1人の時間が出来たので足を運んでみた。 全国... 2020.01.30 旅行・お散歩・おでかけ
旅行・お散歩・おでかけ 秋田県と青森県あたりを旅行するなら県境の 小坂町がおすすめ! 北東北地方を車でドライブ観光するなら青森県と秋田県の県境にある小坂町(こさかまち)をおすすめしたい。江戸時代には盛岡藩と津軽藩をつなぐ街道の通り道であり、その昔、鉱山で栄えた歴史ある町です。築100年を超える現役の芝居小屋康楽館や、ブルート... 2019.10.17 旅行・お散歩・おでかけ
旅行・お散歩・おでかけ 山寺の歩き方。駐車場はどこがいい?参拝、散策ルートから駐車場を考えてみた。 山形県にある有名なお寺のひとつ山寺(やまでら)。正しい名称は宝珠山立石寺(りっしゃくじ)に行ってきました!車で行ったのですが、門前通りにいくつか駐車場があり、どこに停めたら一番いいのかちょっと戸惑ったので、初めて車で行く人に私なりの山寺での... 2019.05.30 旅行・お散歩・おでかけ
旅行・お散歩・おでかけ 展勝地を高いところから一望できる写真撮影スポットはどこ? 北上展勝地さくらまつりのホームページやパンフレットで使われている俯瞰の写真はどこから撮影している?この撮影ポイントは陣ヶ丘と呼ばれる小高い山の上にありますが実はポイントは1つではなく2つあります。左右の写真は同じように見えますが微妙に違いま... 2019.04.24 旅行・お散歩・おでかけ
旅行・お散歩・おでかけ 岩手県の温泉パワースポット、大沢温泉の魅力を語るブログ。 岩手県花巻市にある大沢温泉、この温泉は不思議な温泉だ。歴史のある温泉で人気も高くあちこちの旅行ブログに口コミ情報が書き込まれているけど、どうも自分の感想とぴったりこない。なにか特別な雰囲気を感じる、本当に癒しの力を感じる温泉だ。少年期の宮澤... 2018.10.21 旅行・お散歩・おでかけ
健康 病院で処方されるうがい薬の種類と違い、市販品のおすすめは? 風邪をひいて病院で診てもらった時、風邪薬と一緒にうがい薬をもらうことも多いですがそのときによってうがい薬の種類が異なり「どうして?」と思ったことはないでしょうか。病院で良く使われるのは青いうがい薬(アズノールなど)と赤いうがい薬(イソジンな... 2017.09.10 健康