メモ帳

個人の日記帳です!温泉、宇宙、地図、博物館、パソコンいじり、何気ないたわいもない発見。平凡な日常生活でやってみたこと、思ったことを綴ったメモ帳のようなもの・・・

暮らし やってみた ブログ

Webの文章をコピーするとき背景がグレーになったのを消す方法。

投稿日:2018年11月13日 更新日:


今日は急ぎでワードの資料を作る仕事がありました、

Webの文章を引用するためコピーして貼り付けたら文字の背景がグレーになってしまった。

ワードはちょっと苦手なんだけど取りあえず色を消して解決しなきゃ!

ってことで調べた簡単な方法をまとめてみた。

Webでは背景に色があるようには見えないのになぜだろう?

スポンサーリンク

Webの文章をコピーしたらメモ帳に貼る

一番簡単な方法のようです。

インターネット上の文章は背景に色があるように見えなくても、

何らかの設定がされていることがあるようです。

そのためWebの文章をコピーしたら

一回メモ帳に貼ってからもう一度コピーしてワードに貼り直すと

きれいに貼り付けできることがあるようなんですが、

実は私の場合はこれで解決できませんでした。

ワードのメニューから網掛けの設定をする

背景を消したい部分を範囲指定(左クリックしながらなぞる)したら、

ワードのメニューの中の網掛け設定のアイコンをクリック

一回クリックするだけだと網掛け設定状態になる(反転したところの色が濃くなる)ので、

もう一度クリックすると色が薄くなるので、

そうすると網掛け(背景色)が外れて消えています。

私はコレで消えました!

スポンサーリンク

ワードのバージョンによってはもうちょっと手間がかかる。

パソコンを新しくしたのでMicosoftOffice Wordのバージョンが新しくなってしまい、

メニューで罫線の設定を探したが見つからなかった。

以前は
メニューの[罫線]→[線種とページ罫線と網掛けの設定]→[網掛け]タブの[背景の色]を[塗りつぶしなし]にすることで消すことが出来ました。

まとめ

それにしても、罫線、網掛け、背景のメニューで消えるのだから、

やっぱり背景の設定なんだろうなと思いますが。

コピー防止とか、なんかそういうものかと思って心配してしまいました。

違法なことはしてないんですけどね。

今回は自分のスケジュール帳の内容をコピーして使いたかったのですが、

グレーの背景が付いてしまいました。

ちょっとメモでした。

読んで頂きありがとうございました。

-暮らし, やってみた, ブログ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

お問い合わせはこちら