メモ帳

個人の日記帳です!温泉、宇宙、地図、博物館、パソコンいじり、何気ないたわいもない発見。平凡な日常生活でやってみたこと、思ったことを綴ったメモ帳のようなもの・・・

「 食レポ 」 一覧

大鰐温泉まぼろしの”どん菓子”はぜきみ。

大鰐町 はぜきみ  今回の青森県大鰐町への旅行ではもう一つ楽しみにしていたことがあった。3年前に来た時に道の駅で見つけて目を丸くした「どんきみ」だ。上の画像はその時の宿の部屋で撮った写真。「はぜきみ」 …

カップヌードル抹茶仕立ての鳥白湯

カップヌードル抹茶のうまさをどうやったら伝えることが出来るのか?

カップヌードル抹茶仕立ての鳥白湯  カップヌードル抹茶【抹茶仕立ての鳥白湯(とりぱいたん)】はうまいと思う。でも”何がおいしいのか説明してよ!”と言われると自分でもよく分からないので”クチコミ”から” …

宿はやっぱりこれが気になる、グリーンピア三陸宮古の料理!

 ありきたりかもしれないけれど、旅館に泊まったときの一番の楽しみは料理!と言ってもいいかもしれない。グリーンピア三陸みやこに宿泊してドッグランやテニスコートなど設備のことをブログに書いてみたけれど、や …

銀山温泉近くの蕎麦街道の”鶴子”でそばを食べてきたよ!というブログ。

 銀山温泉では滝見館という蕎麦屋さんが有名ですが、今回残念ながら休業中だったので近くの蕎麦街道でおそばを食べました。銀山温泉に1番近い蕎麦街道は「尾花沢そば街道」といって(銀山温泉街の”滝見館”、”伊 …

ホームページより。

仙台駅東口周辺の韓国料理店デジマルへ行ってみた!感想個人ブログ。

ホームページより。  本場韓国の風情満載!韓国の裏通りにある大衆食堂をイメージして作られたというテーブルもイスも韓国から輸入した本格的な店内(ホームページより)。コラージュされた壁にでっかい時計、韓国 …

岩手県宮古駅前の”魚彩亭すみよし”で名物、瓶ドンを食べてきた!

 岩手県宮古市に行って瓶ドンを食べてきました!瓶ドンとはガラスの瓶に海産物:ウニ、イクラ、イカ、ホタテなどの海鮮丼の具材が詰め込んであり、それを自分であったかいご飯の上に乗せて食べる宮古市の名物です。 …

コストコのチェバッタ・ロールでうまいサンドイッチを作ってみた!

オーブンで10~12分焼くと完成!家で焼きたてパンを味わえるフランス製のチャバッタロール。焼きたてのパンにコストコで買ってきた具材を挟んでおいしいサンドイッチを作ってみた。具材に買ったのはオーガニック …

たけのこのアク抜きを初めてやってみたよ!反省点と注意点。

妻の実家からタケノコが送られてきたが妻は仕事で留守、たけのこは早く茹でてアク抜きしないとやばいことも知っているし、忙しくて放置したら虫が湧いてきて大変だったこともある。連休の最終日、予定もなかったので …

コストコのリンツ リンドールチョコレートは何個入っている?

 バレンタインデーでも、ホワイトデーでも、コストコで大人気のリンツ リンドールチョコレート。キャンディのように銀紙に包まれた、まん丸のチョコレートの中にはやわらかいチョコレートソース(チョコレートフィ …

明治エッセル スーパーカップソルティバタークッキーを食べてみた。

 スーパーカップを休日に食べるのが大好きで、今日もバニラ味を食べようとコンビニによって見たらバニラ味に似たような配色の新しい味を発見!どんな味だろう!?今日は子供と2人で留守番だったので味見をしようと …

お問い合わせはこちら