メモ帳

個人の日記帳です!温泉、宇宙、地図、博物館、パソコンいじり、何気ないたわいもない発見。平凡な日常生活でやってみたこと、思ったことを綴ったメモ帳のようなもの・・・※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「 月別・春夏秋冬 」 一覧

2020年きたかみ展勝地の桜が見たい!

2020年 北上市展勝地の桜  北上さくら祭りには毎年さまざまな物語があって人々の想いもそれぞれです。2020年(令和二年)きたかみ展勝地のさくら祭りは新型コロナウイルスの影響で中止になってしまいまし …

残念!きたかみ展勝地さくらまつり、2020年はイベント中止に。。。

 北上市の展勝地さくらまつり、2020年は中止になってしまいました。 渡し舟やシャトルバスも運行されないそうです、残念ですが仕方ありません。  まだまだ桜のつぼみが固い展勝地へ 行ってみたくなり、20 …

仙台光のページェントは2019年12月6日金曜日17:30から!!点灯の瞬間を見たい人へ!

 こんなストレートなタイトルは自分が後で見るためにメモしたからなのですが、毎年人気のこのイベントは、ライトの点く瞬間や消える瞬間も人気で、その瞬間を楽しめるタイミングやスポットについて書いてみました。 …

ピッツS-2C

花巻空港スカイフェスタ2019へ行ってきた。 どこから下におりるんだ!?

ピッツS-2C  初めて岩手県花巻空港のスカイフェスティバルを見に行って来ました。この時にしか入ることが出来ない滑走路内(正確にはエプロンと呼ばれる飛行機を停める所)に入るのが一番の目的。フェンスの向 …

年賀状、干支のねずみで一言コメント。ダジャレ、ことわざ、etc

うた♪くまさんによるイラストACからのイラスト  干支でボケよう年賀状ネタ!2020年、令和最初の正月は十二支の先頭”ねずみ!!”ネズミ年は子年とも書きますよね、ねずみって子だくさんだから子年なのかと …

山寺(立石寺)旅紀行~山形県山寺を家族で登る。

2019/07/06   -, 東北, 旅行,
 , ,

山形県山形市の北端にある立石寺(通称:山寺)へ3月に家族旅行に行ってきました、もう3ヶ月ちょっとまえの事だけどあの時は寒の戻りで雪が降っていたんだよな~なんて最近暑くなってきたので思い出していたら懐か …

展勝地を高いところから一望できる写真撮影スポットはどこ?

 北上展勝地さくらまつりのホームページやパンフレットで使われている俯瞰の写真はどこから撮影している?この撮影ポイントは陣ヶ丘と呼ばれる小高い山の上にありますが実はポイントは1つではなく2つあります。左 …

北上展勝地さくらまつり2019年のシャトルバス乗り場と穴場駐車場情報。

2019年北上展勝地のさくら祭りは 4月15日(月)~5月6日(月)開催! 今年の交通規制とシャトルバスの運行は 4/20(土)、21(日)の2日間のみ。 珊瑚橋の通行規制は 8:00~17:00、 …

北上展勝地さくらまつり2019。車で行く抜け道、近道、迂回ルート。

 北上展勝地(てんしょうち)さくらまつり会場へ自家用車で行きたい!シャトルバスや渡し舟ではなくてマイカーで会場まで入りたい!という方に抜け道、近道、迂回ルートをご紹介。  車で行く時は渋滞を覚悟しなけ …

北上展勝地さくらまつり2019JR北上駅からレストハウスへ行く方法。

展勝地(てんしょうち)さくらまつりの会場はJR北上駅からとても近くにあります。 東北新幹線、東北本線、北上線の停車駅となっているのでアクセスも良好です。車は大渋滞が起きるので電車で行くのは実はとても快 …

お問い合わせはこちら