冬の出来事を書いています。

イベント

年賀状、干支のイノシシで一言コメント。ダジャレ、ことわざ、etc

今年もこの季節がやってきました、干支でボケよう年賀状ネタ!2019年の干支はイノシシ年ですね!去年は戌年で奮闘しました・・・が!今年の方がさらにネタ探しが難しい!泣き声が無い!キャラクターが少ない!どれもこれも苦し紛れなネタしか思いつかない...
旅行

星野リゾート青森屋へ家族旅行で泊まってきましたよ!2017冬 温泉編

星野リゾート青森屋の温泉は、浮湯・ひば湯・元湯の3種類です。 その他には公園にある足湯(タオルなどが備えてあります、宿泊者専用)や部屋に半露天のお風呂があるタイプの部屋もあります。 温泉はアルカリ単純泉でトロみのあるような、肌がすべすべにな...
暮らし

光ファイバーケーブルが断線してしまったら自分で直せるのか?

あけましておめでとうございます!今年も一年いいこといっぱいあるといいな! と思いつつ、実は年末の12月30日夜中の3時ちょい前に警備会社から電話が来て、「電話回線が切れた信号をキャッチしたのでいま会社に来ています!」との連絡で起こされた。職...
旅行

東福寺(京都)の紅葉、偃月橋・通天橋・臥雲橋からの景色2017

2017年(平成29年)12月1日、京都を旅行して来ました、修学旅行生や観光客で混んでいましたが紅葉がベストタイミングでとてもきれいでした。京都の紅葉の写真は何処を見ても燃えるようにきれいですが、もみじの木の割合がとても多いんですね、東福寺...
暮らし

七草粥は妊婦や赤ちゃんが食べても大丈夫?作るときのヒントは?

七草粥(ななくさがゆ)に入っている草の種類は全部で次の七種類、芹(せり)、薺(なずな=ぺんぺん草) 、御形(ごぎょう)、繁縷(はこべら) 仏の座(ほとけのざ) 、菘(すずな=カブ)、蘿蔔(すずしろ=大根)のことで、1月7日に家族の健康や五穀...