旅行・お散歩・おでかけ

旅行・お散歩・おでかけ

宮古駅前のおすすめスイーツ、赤い看板のヤギのミルクのお店に行ってみた。

岩手県沿岸の町、宮古市。宮古駅のすぐ近くにある真っ赤な看板、壁、扉が目立つ、ヤギのキャラクターが映える素敵なお店がありました。お店の名前はPATISSERIE LAIT DE CHEVRE.パティスリー レ・ド・シェーブル。ネットで色々調べ...
旅行・お散歩・おでかけ

大沢温泉の楽しみ方・菊水館の昔ギャラリー”茅(ちがや)”の展示を見に行ってみた、口コミブログ。

大沢温泉(岩手県花巻市)の口コミ情報。今一番おすすめの見どころは”昔ギャラリー茅(ちがや)”です。休業中だった菊水館がギャラリーとして公開され大沢温泉の楽しみ方が一つ増えました。 「昔温泉で使っていたものや写真などを展示しています」とニュー...
旅行・お散歩・おでかけ

山寺(立石寺)旅紀行~山形県山寺を家族で登る。

山形県山形市の北端にある立石寺(通称:山寺)へ3月に家族旅行に行ってきました、今は7月だけどあの頃は寒の戻りで雪が降っていたんだよな~なんてアルバム見ながら思い出していたら懐かしくなって来たので旅行記をつらつらと書いてみるよ。愛犬ワンちゃん...
旅行・お散歩・おでかけ

山寺の歩き方。駐車場はどこがいい?参拝、散策ルートから駐車場を考えてみた。

山形県にある有名なお寺のひとつ山寺(やまでら)。正しい名称は宝珠山立石寺(りっしゃくじ)に行ってきました!車で行ったのですが、門前通りにいくつか駐車場があり、どこに停めたら一番いいのかちょっと戸惑ったので、初めて車で行く人に私なりの山寺での...
旅行・お散歩・おでかけ

展勝地を高いところから一望できる写真撮影スポットはどこ?

北上展勝地さくらまつりのホームページやパンフレットで使われている俯瞰の写真はどこから撮影している?この撮影ポイントは陣ヶ丘と呼ばれる小高い山の上にありますが実はポイントは1つではなく2つあります。左右の写真は同じように見えますが微妙に違いま...
旅行・お散歩・おでかけ

旧渋沢邸の移転の歴史、深川、三田、青森、そしてまた江東区へ・・・

一昨年の冬に家族旅行で訪れた青森屋の公園にあった渋沢栄一さんの旧邸宅”旧渋沢邸”。また見に行きたいと思っていたところ、現在は移転工事のため見学できなくなっていることを知りました。もう二度と見学することは出来ないのでしょうか?なぜ青森県に渋沢...
旅行・お散歩・おでかけ

新紙幣の顔、渋沢栄一の青森県にある旧邸宅の中を見学して来た。

新しいお札が2024年に発行されます。一万円札の肖像画に選ばれたのが渋沢栄一さんですが、彼が37歳のとき(明治10年)自宅として建てた邸宅が青森県三沢市の星野リゾート青森屋の広大な公園の敷地内に保存されていました。 残念なことに2019年3...
旅行・お散歩・おでかけ

北上展勝地さくらまつり2019年のシャトルバス乗り場と穴場駐車場情報。

※2025.01.16追記:さくら祭りは年々パワーアップしていてオフィシャルサイトも充実して来たので、この個人ブログは記録として放置しておきます。新幹線口の開発前の駐車場の画像や昔の料金など、「へ~こんな風だったんだ」と楽しんでもらえたら幸...
旅行・お散歩・おでかけ

月岡ホテルに家族旅行で泊まってみた!食事や温泉など感想口コミブログ。

山形県山形市から車で20分くらい南に行ったところにある、かみのやま温泉(山形県上山市)、古くからの温泉地で(開湯560年)城下町としても栄えた町です。そのお城、上山城の近くにある老舗旅館、月岡ホテルに家族旅行で行ってきたのでざっくりと感想な...
旅行・お散歩・おでかけ

愛犬と山形県へ家族旅行!山形市内のペットホテルが良い感じ。

愛犬と一緒に山形県の温泉に泊まりながらの家族旅行を計画していましたが、ペット可のホテルは満室で予約出来ませんでした。愛犬はもう2歳になったので車の中にクレートで泊まってもらおうかと思っていたら、寒の戻りで翌朝の予想最低気温がなんと-5℃!寒...