お祭りや行事などのイベントについて書いています。

今年絶対おすすめ!秋田県、角館のお祭り2018に行くしかない!
このお祭りは曜日に関係なく毎年9月の7日・8日・9日に行われている、そして何と今年は見事に金・土・日と重なっているじゃないですか!伝統を重んじた神の存在を感じられるお祭り。秋田新幹線の停車駅でもあるみちのくの小京都、角館(かくのだて)の「お...

BBQで焼きリンゴを作ってみたよ!ちょっと失敗もあり。。。
BBQの最後に食べてみたくて、デザート感覚でリンゴのホイル包み焼きをやってみた、作り方は簡単、リンゴの芯をくりぬいたところにバターと砂糖を詰めてアルミホイルで包んでコンロの隅に置いておくだけ! でもこだわるとバリエーションがいっぱいあるんで...

関東で海水浴とBBQを楽しむなら北関東最大の海水浴場へ!
夏に海水浴とバーベキューを楽しみたいなら、北関東最大の海水浴場、茨城県の大洗(おおあらい)海水浴場が絶対おすすめ!大洗といってもエリアが広く、ここには2つの海水浴場と2つのキャンプ場があります。キャンプ場は松林や炊事場に屋根があるので、夏で...

茨城県の海水浴場と、日帰りで入れるおすすめの温泉、入浴施設
海水浴にどんなイメージを持っていますか?東京や関東圏内からアクセスも良く、あまり混雑していなくてきれいな海水や砂浜、灯台や海沿いの道路など夏らしい景色やドライブを楽しむ旅行をお望みなら茨城県の海をおすすめします。特に北部がおすすめで、風も涼...

BBQ火起こしから火の消し方まで、初心者が実際にやってみた。
BBQの火起こしをやってみた。初心者の心配はちゃんと火がつくか、火が熾せる(おこせる)かが一番不安に思うところだけれど、実際やってみたら炭に赤く火が点くのはそんなに難しくなかった、しかしそこで油断するとすぐ消えてしまったり、料理が出来る炎に...

BBQの初心者が 実際に道具を買って揃えてみた。
念願のマイバーベキューセットを買って自分で炭火を熾(おこ)して焼き肉を食べてみた!まず最初は道具を揃えなければならない。去年から欲しくて調べていたので初心者におすすめな道具を最小限必要なものをみつくろって買ってきた。また家にあったので買わな...

旅行好きの父母に旅のプレゼント!予算や休日の長さに合わせたアイデア。
旅行好きの両親を旅に連れて行きたい!という想いはあっても、予算や休みのスケジュールを合わせるのが大変でなかなか実現出来ません。何とか低予算で少ない休日を効率的に使って実現する方法はないでしょうか?母の日や父の日が近づき何かしてあげられたら、...

父の日のプレゼントは何がいい?喜ばれるプレゼントの探し方。
父の日はいつでしょう?毎年6月の第三日曜日、2018年は6月17日です。みなさんはどんなプレゼントをしていますか?男性はやはりモノに関するこだわりがあるので良いモノを手にすることに喜びを感じます。私は結婚した年にお義父さんに扇子とおしゃれな...

北上展勝地さくらまつり2018夜桜ライトアップに行ってきた。
北上展勝地の読み方は(きたかみてんしょうち)です。2018年のさくらまつりは4月23日にピークを迎え21日(土)22日(日)は初夏のような天気で人出も多く大渋滞が起きました。日中には最大5km2時間も待たされる渋滞だったとのこと、、、そんな...

平泉 春の藤原まつり2018源義経公東下り行列に付いて行きたい!(結果追記あり)
岩手県の平泉町(ひらいずみちょう)で毎年5月の連休中に開かれる春の藤原まつり。なかでもお祭りの目玉となる源義経公東下り(みなもとのよしつねこうあずまくだり)は2018年5月3日(木)に開かれます。今日はこの源義経公東下り行列のルートやタイム...