旅行

2018年SENDAI光のページェントのクラウドファンディングをしてみた。

12月に入り仙台の光のページェントが近づいてきました。日程については前回10/14の記事で書きましたが、いよいよ12/14(金)~スタートです!以前から気になっていた光のページェントのクラウドファンディング。初めての経験でしたが頑張ってチャ...
暮らし

コストコの丸焼きチキン、ロティサリーチキンから作った料理。

コストコで買ってきたチキンの丸焼きロティサリーチキン。そのまま食べてもおいしいけれど、ホネまで全部味わえる我が家で作った3つのメニューをご紹介、レシピと言うほど詳しい内容ではないですが、メニューのネタとし簡単な作り方と食べてみた感想のレポー...
食レポ

なにこれ~!コストコの大きなトウガラシ、甘唐辛子を買ってみたよ!

今回のコストコの買い物でびっくりしたのが超でかいトウガラシ!!そのデカさ半端ない!こんなの食べたら失神して倒れてしまいそうなインパクトだけど名前は”甘唐辛子”、いくら甘いといってもトウガラシでしょ?懐疑的な私を無視して買い物かごに入れられた...
暮らし

大人気!コストコの丸焼きチキンを切って冷凍保存してみた。

コストコの丸焼きチキン!ローストチキン!商品名はロティサリーチキンといいますが、クリスマスに人気の商品で12月に入ると売り切れや2時間待ちになるなど大人気の商品です。クリスマスが近くなるとひとりで10羽とか20羽も買いに来る人がいるそうで、...
子供

日光東照宮周辺でおすすめな霧降高原エリア

子供達がまだ小学生の頃に日光東照宮に旅行に行きました。霧降(きりふり)高原の方にあるペンションに泊まったのですが、日光東照宮へ行く近道があったり、近くには工芸品の施設があり日光彫りの体験ができて子供の夏休みの工作の宿題がすんでしまったりと、...
暮らし

まもなく高校入学!初めてのスマホはどうやって選ぶ?(iPhoneとアンドロイド)

子供が来春高校に入学する(予定)ので、さすがに高校生からはスマホを持たせないとなにかと不便なので準備していますが、アンドロイドとiPhone(iOS)どちらがいいのか悩みました。友達と同じ方がいいのか、機械的にはどっちがいいのか我が家ではこ...
暮らし

決定!2019年GWは10連休!10月22日(火)も祝日に?

いつ決まるのかと皆ヤキモキしていた2019年ゴールデンウィークの日程は10連休になることが確定したようです。要点のみ、簡潔に書くよ! ※2019.2.26追記あり「発表はいつ?」について。
暮らし

2019年の年賀はがきを購入して感じた価格やノルマのこと。

去年は郵便物の料金が値上りして普通はがきは52円から62円へ値上がりしましたが、年賀状はお値段据え置きで期間限定で52円で出すことができました。今年も期間限定で52円で出せるのかと期待しましたが残念、郵便局のホームページにはなんの割引も書い...
暮らし

テキサスバーガーとアイダホバーガーどっちを先に食べる?

テキサスバーガーとアイダホバーガー、どっちを先に食べたほうがいい?きのう子供と2人でひさしぶりにマクドナルドへ行って来ました。期間限定のこの2種類のハンバーガーがメニューの一番目立つところにあって、子供がテキサスバーガーを頼んだので、私もな...
健康

機能性ディスペプシアの原因をチェック!10の特徴や傾向。

小さな薬局で働いている薬剤師です。機能性ディスペプシアという言葉を最近良く聞くようになりました。胃腸の調子が悪くて何回受診してもこれと言った原因が見つからず、お腹が張ったり、みぞおちが痛くなったりと不快な症状がなくならない病気です。 関係あ...